今後の予定
10/5(木) 外遊びin万葉の森 12月 クリスマス会
10/30(月) ハロウィンパーティ 1/22(月) 初詣
11/8(水)  内容未定 2/2(金) 節分 お面作り
11/22(水)  内容未定 2/21(水) 内容未定
【場所】浜北文化センターの2階和室など
【問合せ】ohizaclub@gmail.comまで

12月おひざくらぶ クリスマス会

12月7日に9組の親子さんとOBママなどたくさんのかたに集まっていただいておひざくらぶのクリスマス会をひらきました。
クリスマスでバージョンアップして、盛りだくさんの内容でとても楽しかったです。幼稚園のおネイチャンもつれてきたかった・・・・子どもたちにとってもよい経験をさせてあげれたのではと思っています。

まず、はじめは、「紙芝居」です。紙芝居じたいは、図書館とか幼稚園でもみられますが、なかなかあのワクというかハコというかそれまで使ってみせてくれるところはないのでしょうか。
テーマソングをウクレレ音符で弾いてくださって、気分も盛り上がります。
12月おひざくらぶ クリスマス会
「くりすます」「おこったコックさん」を読んでいただきました。紙芝居の世界に引き込まれるようにみんなじっとみていました。あの「ワク」があるおかげで、集中しやすくて、入り込みやすいですね・・・・
12月おひざくらぶ クリスマス会
手作りの幕紙などもあったりして本当に心なごむものでした。眠っzzz

その次は、「ひろひろず」によるピアノと楽器の演奏です。Kママさんたち、本当にがんばってくださいました。
途中のトークもおもしろかったのですが、何といっても演奏がすごい!!
「ノクターン」では、ピアノに聞き入ってしまいました。「クリスマスソング」の鍵盤ハーモニカとの合奏や、「ジングルベル」の連弾など、すごく良かったです。心に染み入る音色でした。
12月おひざくらぶ クリスマス会
子どもたちも体をゆすったり、動いたり、すごく楽しそうにみていましたよ。
12月おひざくらぶ クリスマス会


準備や打ち合わせもあり大変だったと思います。すばらしい演奏本当にありがとうございました。
熱いその気持ちがみんなに届いてますよハート

その後、2歳のお友達のお誕生日をみんなでお祝いしました。おめでとうひよこ大きくなったね・・・・

そして、村上先生のお楽しみでした。これもクリスマスバージョウンでした。ごあいさつ遊びの動物にもサンタ帽がありましたよ。
12月おひざくらぶ クリスマス会
みんなでごあいさつ遊びやママと体を動かしたり、パネルシアターを見たりと楽しみました。
12月おひざくらぶ クリスマス会


そして、最後には、おまちかね!!
「サンタさん」も登場してきてみんなにプレゼントをくれました。
12月おひざくらぶ クリスマス会
ちょっと戸惑ったり、怖がったりしている子もプレゼントをみてにっこり、みんな喜んでいました。
12月おひざくらぶ クリスマス会

「サッタ、サッタ、サタタタ・・楽しいクリスマス」という歌ではないですが、(毎日オネイちゃんが歌ってます)本当に楽しいクルスマスのひとときをみんなですごせてよかったと思います。
12月おひざくらぶ クリスマス会



みんな本当のクリスマスまで元気でね雪だるま

次回のおひざは2月2日(南部公民館)を予定しています。
1月はお休みです。(みなさんの時間があえば是非、新年会をやりましょう指輪キラキラ
では、よいクリスマスとよいお年を・・・・

  • LINEで送る

同じカテゴリー(いつものおひざくらぶ)の記事

写真一覧をみる

削除
12月おひざくらぶ クリスマス会