防災講座開催しましたよ〜〜!

おひざくらぶ

2017年07月02日 23:34

こんばんは(๑ت๑)
ブログ担当のけん嫁です。
今日は暑かったですね、明日はもっと暑いみたいです(TT)
親子で体調管理ですね〜!
さて、去年からの恒例になっている

開催しました。
浜北区で活動されている防災士さんが分かりやすく災害について、防災について教えてくれます(๑´ㅂ`๑)

まず、静岡、浜松にはどんな地震が来るのか、地震の違いや、起きたらどうなるのか…。ママ達は真剣!
浜北区は津波来ないから大丈夫〜〜!!
なんて思えない内容でドキドキ(TT)
火災や、家具の下敷きになったり。。。
家の家具の配置、見直さなきゃ!

100円均一でも防げる事を教えてもらいました↑


お楽しみの防災食作り&試食です。

じゃがりこの半分位まで、お湯を注いでザクザク混ぜれば完成!
普段使いも出来そうですよね(๑ت๑)
お粥や、マシュマロ入りのパンケーキも試食できましたよ!
袋に材料を入れてお湯にInするだけ!
ママ達ビックリ!
子供達美味しい!
好評だった為、
防災食の料理教室開催する予定です(*´-`)
お楽しみに〜。

最後は新聞スリッパで瓦礫やガラスに見立てた卵ケースを踏み踏み。
新聞スリッパかなり履き心地も良く、
重宝するので、
作り方を↓
http://sonaeru.jp/goods/handiwork/groceries/g-9/
私も作ってみます!
資料だけでなく、実際の映像やテレビや新聞には載らない悲しいエピソードのお話もあり、色々と考えさせられるこの防災講座。
もし今、地震が起きたら…。
今からでも出来る備えをしてみませんか?
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/disaster/info.html
↑浜松市の防災関連ページです(๑´ㅂ`๑)

お問い合わせ、参加希望の申し込みなどは
ohizaclub@gmail.comへお願い致します❤︎

おひざくらぶのフェイスブックページが出来ました♪
いいね❤︎シェア大歓迎です!
https://www.facebook.com/ohizahamakita/
たくさんの人たちとつながれるといいな(*'ω'*)


関連記事